「meu nota 5周年アニバーサリーライブ 第三夜」
冷たい雨のなかでしたが沢山のご来場ありがとうございました!
1stは
ヤマカミヒトミさんソロと、
近藤康平さんライブペインティング。
二年前に観たこの組み合わせでのライブはとても素敵で、私にとって色々な意味で思い出深い機会でした。
(思い出深い機会については、また後日書いてみたいと思います)
ヒットミーは、フルート、サックス、ピアノ、最後には歌も(!)それらが境い目なく、とても自然なグラデーションのように奏でられていて、気持ち良かった。
そして音に呼応するように、どんどん変化していく康平さんのペインティング。
気持ちの良い色!
(お二人の1st終了後の絵)
2st、いよいよ出番、実はこの数ヶ月、かなり緊張しておりました。。
私にとって初めてのソロステージ、初めてのエフェクター、自宅での環境ともちろん違い、リハで音を出してみて初めてわかった特性もあり、もうこれは出たとこ勝負・・
腹をくくって始まったソロステージは、実は一人ではなく、康平さんのペインティングのタッチの音がきこえてきて、不思議と不安になりませんでした。
曲順も決めず、思うままに即興してみるなど、今まで経験したことのない流れ。
康平さんの絵には、動物があらわれ、たくさんの色や光が加わった。
あっという間の約40分でした。
そしてヒットミーを呼び込んで「3月の雨」を演奏し終えたところで、康平さん「僕はもう描き終えたので、あとは客席で聴きたい!」とまさかの退場(笑)。
(完成した絵)
そこから「パリャーソ」「ponteio」とブラジルしばりで演奏、なんとアンコールまで頂いてしまい、急遽ヒットミーのオリジナル「HAPPY HOURS」で〆。
いやー、緊張しまくっていましたが、とても幸せな機会でした。
(ヘルシーだけど満足度高し)
打ち上げはばんちゃんの美味しいご飯と、楽しい時間。
ライブ5日連続というハードな中、丁寧で温かなおもてなしに今回も感激でした。
5周年、本当におめでとうございます!
素晴らしい機会にお呼びいただけたこと、本当に光栄で、幸せです。
そしてヤマカミヒトミさん、近藤康平さん、ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!!
(また是非ご一緒したいです!)