2020年3月28日土曜日

4月のライブについて。

久々の更新です。
4月のライブについて、HPに記載いたしました。


現在の状況を考えると、その時その時で判断をすることになると思います。
当面、SNSでは積極的な告知はせず(ただし変更があった場合は迅速にアナウンスします)、事態を見ながら、粛々と準備しておきたいと思います。


周囲のライブ中止や延期のお知らせを見るにつけ、それをアナウンスするミュージシャンや会場の方々のお気持ちは察するに余りあります。

簡単に中止を決めている人などおらず、今は感染を防ぐことが第一だから、このような判断になっているのは、皆さまもご承知のことと思います。
今後のライブについても、メンバー、会場と相談しながら開催についてや、開催のあり方について決めていきたいと思います。


また、たくさん意見の出ている、イベント中止によるミュージシャンやお店の収入減について。

もし応援いただける方は、どうかお気に入りのミュージシャンの音源のご購入や、配信(Spotify、Apple Music等)で視聴いただけたら、微々たるものでもチリツモとなります。
配信も、再生回数がカウントされます。
(※追記:YouTube同様、1アカウントの再生回数は何回再生しても一定期間1回のカウントとのこと。)

YouTubeはチャンネル登録者が増えれば、より機動力のある動画配信ができたり、収益につながる可能性が高まります。
私は生配信はまだ疎いのですが(汗)、チャレンジしている方がかなり増えていますね。


そして飲食店、ライブがメインのお店が特に大変かも知れません。
もしそのお店がテイクアウトを始められたりしたら、積極的に利用できればと思います。
私が普段お世話になっているお店は、フードにも力を入れているお店が多いので(基準がそこというウワサが、、)そんなサービスが始まったら個人的にもとてもうれしいです。
もちろん状況が良くなり、ライブを楽しめる時にはありったけの応援を。


音楽家にとっても、また音楽を愛する皆さまにとっても、閉塞感でしんどい毎日かと思います。
まだわからないことの多いウィルスなので、長期戦もありえるかもしれません。

でも、皆で気をつけて少しでも感染を食い止められれば、そのぶん少しだけ早く、皆で素晴らしい時間を楽しめる日が来るのではないかと、ちょっと希望的観測かも知れませんが、祈る気持ちでいます。


そんなわけで、今日も昼間は作曲し、夜は大好きな身近な音楽家の作品を聴きまくろうと思います。
それぞれの場所で、音楽を楽しめますように。

長々とお読みいただき、ありがとうございました。
皆さまどうか、お身体に気をつけてお過ごしください。


江藤有希


2019年12月31日火曜日

一年の終わりに。

2019年も、たくさんの方々にお世話になりました。
音楽を続けることができ、幸せな一年でした。


関わってくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。


2020年。
どうか、皆さまにとりまして素晴らしい一年となりますように。
どうぞ佳いお年をお迎えください。





2019年12月21日土曜日

JZ Brat ライブの記録。

もう3週間が経とうとしていますが、Facebookページに掲載したライブのレポートを、こちらのブログにも残しておきたいと思います。
記録として残せるのは、ブログの良いところですね。
以下、コピペです。

......

12/2(月)に行われた
「tatto」Full Member Live@渋谷JZ Brat
たくさんのご来場、ありがとうございました!!

忘れられないライブになりました。




(スタッフ撮影)


「tatto」リリースから一年。
ライブで音を出して、やっぱり皆さん凄い!
とあらためて実感。
いちいち格好良くて、美しい。
そんな皆さまの音を背中から、天井から浴び、たくさんのお客さまと共に味わうことができたこと。

アルバムを作れたこと、そしてこのライブを開催できたことを、とても幸せに思います。


JZ Bratではライブごとのカクテルが登場します。
私がお酒が飲めずコーヒーが好きなこと、「tatto」のジャケット絵がモノトーンであることをお伝えして、生まれたカクテルは、その名も「tatto」。

コーヒーリキュール、モーツァルトというチョコレートリキュール、ブランデー、ミルクで作られたカクテルが誕生しました。
女性楽屋のお二人も美味しいと太鼓判。
絵の生みの親、Yachiyo Katsuyamaさんからも好評でした。

(yachiyoさん撮影)


きめ細かくご対応くださった、JZ Bratの皆さまには本当に感謝です。
いつもライブにいらしてくださっている方々から、音響も好評でした。




ゴンチチ様、純名里沙様からの素敵なお花たちにも感激でした。


(嬉しく、励まされました。)


そして、師走の月曜。
どう考えても多くの方にとってライブに行きづらい日程にも関わらず、足をお運びくださった皆さま、本当に本当に、ありがとうございました!
また、シェアやリツイート、いいねなど、会場にいらっしゃれなくても拡散してくださった皆さまにも心より感謝申し上げます。


すすす、すんばらしいメンバーの皆さま、ヘアメイクの香椎三花さん、動画撮影のnaoeikkaの皆さま、フライヤーデザインの北川正さん、Happiness Records田中社長、JZ Bratの皆さま、ありがとうございました!!
(集合写真は間違い探しになっております)


共演:
橋本歩(Cello)
笹子重治(G)
岡部洋一(Perc)
林正樹(P)
織原良次(FretlessB)
田中景子(Va)
中西文彦(G)
佐藤芳明(Acc)



(西嶋徹さん、ありがとう!)










2019年12月1日日曜日

JZ Brat → プラッサオンゼ

29日は12/2(月)JZ Brat公演に向け、会場に打ち合わせに伺いました。
これまでゲストやサポートでの出演は何度かありましたが、自分が直接お店とやり取りするのは今回が初めて。

一つ一つ確認をさせていただき、ステージまわりや当日の色々なこと、イメージが湧いてきました。
本当に楽しみです!

この日の夜はピアニスト上野山英里さんのライブで、そのリハ中に打ち合わせたのですが、ずっと聴いていたいような美しいサウンドでした。


おかげさまでご予約が増え、師走の月曜にも関わらず、本当にありがたく思います。
まだお席ございますが、ご検討中の方はお早めにお店にお問い合わせくださいませ。

皆さまのご来場、お待ちしております!!


(オープン前はかなりシンプル。)


.....

夜はコーコーヤ@プラッサオンゼ最終日。


3年ぶりのコーコーヤ・ライブ。
リハをして、個人練習して、当日リハをしても、漂い続ける不安感(笑)。

でも、身体はこの響きを憶えている。
頭はイッパイイッパイなのに、こういう感覚ってあるんだなと思いました。

以前も書いたかもしれませんが、私にとって初めてのライブ(コンサートでなく)出演が、プラッサオンゼでした。
2000年2月のこと。
その後色々な企画で出演の機会をいただきましたが、なんといっても、2005年から始まったコーコーヤのホームグラウンドとして、本当にたくさんの経験をさせていただきました。

閉店が決まってから、店主クラウジアさんと娘の花梨ちゃん、そしてデキるバイトの皆さまのご多忙ぶりは尋常ではなかったと想像します。
それだけ、ここに響いた音楽や、足を踏み入れた人たちの愛着と思い出がものすごい濃さでこの空間につまっているのだと思います。

音楽あってのこと、とクラウジアさんはおっしゃいました。
それはそうかもしれないけれど、間違いなく、お店は「人」。
クラウジアさんでなければ、花梨ちゃんでなければ、あんなお店は出来なかったと誰もが思うのではないでしょうか。

素晴らしい場所、時間を、本当にありがとうございました。
ご来場くださった皆さま、PAお手伝いくださった田中庸介さん、本当にありがとうございました!!




2019年11月15日金曜日

全員でのライブに向けて。

またまた久々のブログ更新となりました。

最新情報はFacebookやTwitter、公式サイトで告知しておりますが、ブログではそういった情報以外のことをしたためることができるのだから、もう少し活用したいところです。

といいつつ、12月2日(月)江藤有希「tatto」メンバー全員ライブ@渋谷JZ Bratの話題が中心となります。



(フライヤーのデザインは北川正さん)


本番まで1ヶ月を切り、当日に向けた準備の真っ最中。
素晴らしい方々とご一緒できるわくわく感とともに。
準備があれこれ出来ていないことに、焦りを感じたりもするのですが(毎度おなじみの事務作業でパンク)。

ふと、昨年からの日々を思い起こしたりします。

2018年は4月に入院・手術がありました。
6月にレコーディング。
その後、ミックス&マスタリングと並行してデザインや撮影など様々な制作過程を経て、
11月に「tatto」をリリース。
明けて2019年2月にツアー。
ギター笹子重治さん、チェロ橋本歩さんとのトリオでたくさんの機会をいただき、その集大成として、12月2日に全員でのライブを迎えることになります。

体調が万全ではない時期もありつつ、無事に作品をつくることができ、活動を続けていられることは本当にありがたく思います。
焦ることがあっても、「今の私にしては、上出来、上出来。」と自分に言葉をかけ・・
たいのですが(笑)、なかなかそのような心境になれず、落ち込む日々もそれなりにありました。
ですが、ライブに足を運んでくださったり、アルバムを聴いてくださった方からの温かい言葉に、そして一緒に制作してくださった方や応援くださる方々にたくさん助けていただきました。

また、色々な場にお声をかけてくださるミュージシャンの方々にも刺激をいただき、それがまた自分の音や曲、活動に反映されていくようなことも、当たり前ではないなぁとあらためて思うような2年間だった気がします。


12月2日。
ご参加くださるミュージシャン、お一人お一人がめちゃくちゃ凄いです。
音楽も、そしてその人柄も心から尊敬できるような方ばかり。
「tatto」収録曲は全曲やりますが、せっかくなのでアルバムとはまた違ったアレンジになったりもすると思います。
せっかくのメンバーですから、乞うご期待。

どうぞ皆さまお誘い合わせのうえ、たくさんのご来場をお待ちしております!

2019年2月5日火曜日

週末から「tatto」リリース・ツアー!

2019年2月9日(土)から、2ndアルバム「tatto」Release Tour 2019 Winter が始まります。

これに先立ち、デザイナー北川正さん(Kitagawa Design Office)が制作してくださいました。 楽曲は「回転木馬」。




浜松・大阪・神戸・和歌山・名古屋に伺います。
各地の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!


江藤有希「tatto」Release Tour 2019 Winter


at 浜松
日時 2019年2月9日(土)Open 18:00 Live 19:00
会場 エスケリータ68(浜松)053-485-9968
   浜松市西区大平台2-48-30 リサービア大平台1F
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 予約¥3,000/当日¥3,500(共に1drink別)
予約 ご予約フォーム
   3日以内にメール返信のない場合は、電話053-485-9968(14:00~18:00/木曜休)にてご確認願います。
江藤有希2ndアルバム「tatto」リリースツアーが始まります!
初日は浜松、名だたるミュージシャンが出演する、他にはない場所エスケリータ68!
特別なスピーカーによるサウンドも、絶品ベーグルも毎回楽しみです。
皆さまのご来場をお待ちしております!



at 大阪
日時 2019年2月10日(日)Open 17:30 Live 18:00
会場 ショビシュバ(大阪)06-6225-3003
   大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル2F
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 予約¥3,000/当日¥3,500(共に+order)
予約 ショビシュバ 06-6225-3003(火水休)
   ご予約フォーム
   ご予約の際は、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
ツアー二日目は大阪・ショビシュバ!
長年出演させてもらっている、関西のホームグラウンド。温かいです。
良い音と、美味しいフードがあるのです。関西の皆さま、ぜひ!



at 神戸
日時 2019年2月11日(月祝)Open 18:00 Live 18:30
会場 みみみ堂(神戸)078-764-5333
   神戸市中央区下山手通4-14-1
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 ¥3,500(要ご予約)※カレー、ドリンク別途販売いたします。
予約 みみみ堂 078-764-5333(13時以降の営業時間内で/火曜休)
        mimimi-dou@kcc.zaq.ne.jp
        ご予約の際は、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
三日目はカレーの美味しい神戸・みみみ堂!
いつも良いライブになる、木の響きがとても心地良い素敵な空間です。
こちらも、関西の皆さま、ぜひ!



at 和歌山
日時 2019年2月12日(火)Open 19:00 Live 19:30
会場 純喫茶リエール(和歌山)073-499-8698
   和歌山市和歌浦中 3-5-5
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 予約¥3,000/当日¥3,500(共に+order)
予約 和歌山音楽愛好会フォルテ 073-422-4225
   純喫茶リエール 073-499-8698
   ご予約の際は、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
初めて和歌山に伺います!
築130年の古民家「雲仙萬化荘」を継承したカフェ。とてもわくわくします。
ワッフルが美味しいとの噂も。またまたこちらも、関西の皆さま、ぜひ!



at 名古屋
日時 2019年2月13日(水)Open 19:00 Live 19:30
会場 hase(ハーゼ/名古屋)052-414-5465
   名古屋市中村区名駅5-10-7 花車ビル中館1F
出演 江藤有希(Vn)橋本歩(Cello)笹子重治(G)
料金 ¥3,500 ※「芒種」さんのパン、コーヒーなどの販売がございます。
予約 織音工房 090-1278-7284
   orionkobo@gmail.com
   ご予約の際は、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
「tatto」ツアー最終日は名古屋!
素敵なギャラリー・hase(ハーゼ)さんに初出演です。
注目エリア、円頓寺にもほど近い場所。とても楽しみです。
東海エリアの皆さま、ぜひ!

2018年10月3日水曜日

2ndアルバム・リリースのお知らせ。

本年11月リリースの2ndアルバムの詳細をお知らせいたします。


1stアルバムに続き、素晴らしい方々に関わっていただいて作品づくりがすすめられてまいりました。
ご参加くださったミュージシャンの皆さま、関係者の皆さま、そしてこれまで聴いてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。


___________

江藤有希 2nd Album「tatto」(タット)

2018年11月7日(水)発売
Happiness Records
HRBR-012 ¥2,222(+税)

<作曲・編曲・ヴァイオリン>
江藤有希

<参加ミュージシャン>
笹子重治(ギター)
橋本歩(チェロ)
岡部洋一(パーカッション)
林正樹(ピアノ)
織原良次(フレットレス・ベース)
田中景子(ヴィオラ)
佐藤芳明(アコーディオン)
中西文彦(ギター)

『tatto』
01. awake
02. 回転木馬
03. シネマティーク
04. 突貫工事
05. pave'
06. 樹々の向こう
07. 月と稜線
08. 夜の帳のおりる頃
09. ノラ目線
10. 蝶々ワルツ
11. 水の器
12. SL
13. あお

illustrated by Yachiyo Katsuyama


取扱店、購入方法については後日お知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!